ROOMS

坂本喜子 金工 | ROOMS

ROOMS

ROOMS

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Furniture
      • chair
      • shelf
      • table
      • other
    • Tableware
      • pottery
      • glass
      • flower base
      • other
    • Light
    • Cloth・Rug
    • 香り・アロマ
    • Object
    • Country
      • japan
      • europa
      • india
      • nordic
      • southeast Asia
      • east asia
      • Central Asia
      • U.S.A
    • Original
    • Watch・Clock
    • 木彫り熊
    • 若松由香 手織りの椅子敷
    • hitori7
    • 佐藤憲治 木彫り熊
    • 坂本喜子 金工
    • 朝倉咲 木彫
    • 石毛みほ 竹工芸
    • 岡部俊郎 陶芸
    • 前田洋 木工旋盤
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

ROOMS

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • Furniture
      • chair
      • shelf
      • table
      • other
    • Tableware
      • pottery
      • glass
      • flower base
      • other
    • Light
    • Cloth・Rug
    • 香り・アロマ
    • Object
    • Country
      • japan
      • europa
      • india
      • nordic
      • southeast Asia
      • east asia
      • Central Asia
      • U.S.A
    • Original
    • Watch・Clock
    • 木彫り熊
    • 若松由香 手織りの椅子敷
    • hitori7
    • 佐藤憲治 木彫り熊
    • 坂本喜子 金工
    • 朝倉咲 木彫
    • 石毛みほ 竹工芸
    • 岡部俊郎 陶芸
    • 前田洋 木工旋盤
  • CONTACT
  • HOME
  • 坂本喜子 金工
  • ピアス 純銀

    ¥8,250

    金工家 坂本喜子の純銀のピアス。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:2.1 × 1.1㎝  送料:地域別に追加で算出されます。 [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • ピアス 純銀

    ¥8,250

    金工家 坂本喜子の純銀のピアス。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:1.7 × 1.4㎝  送料:地域別に追加で算出されます。 [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • ピアス 純銀

    ¥11,550

    金工家 坂本喜子の純銀のピアス。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:4 × 1.5㎝  送料:地域別に追加で算出されます。 [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • ピンブローチ 真鍮

    ¥4,950

    金工家 坂本喜子の真鍮のブローチ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:2.9 × 2.7㎝  送料:地域別に追加で算出されます。 [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • ピンブローチ 純銀

    ¥7,700

    金工家 坂本喜子の純銀のブローチ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:3 × 2.7㎝  送料:地域別に追加で算出されます。 [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • ブローチ 純銀

    ¥11,000

    金工家 坂本喜子の純銀のブローチ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:5 × 1.8㎝  送料:地域別に追加で算出されます。 [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • 靴ベラ 真鍮

    ¥6,600

    金工家 坂本喜子の真鍮の靴ベラ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:L12 × D4.3 × T0.8㎝  送料:地域別に追加で算出されます。 [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • 靴ベラ 真鍮

    ¥6,600

    金工家 坂本喜子の真鍮の靴ベラ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:L12 × D4.3 × T1㎝  送料:地域別に追加で算出されます。 [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • トレイ 真鍮

    ¥12,100

    金工家 坂本喜子の真鍮のトレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W23 × D23 × H2㎝  送料:地域別に追加で算出されます。 [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • 燭台 銅 + 銀メッキ

    ¥11,000

    金工家 坂本喜子の銅の燭台。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W10 × D10 × H2㎝ 軸の太さ2.5㎜ 送料:地域別に追加で算出されます。 [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • 燭台 銅 + 銀メッキ

    ¥13,200

    金工家 坂本喜子の銅の燭台。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W11.3 × D11.3 × H2.6㎝ 軸の太さ2.5㎜ 送料:地域別に追加で算出されます。 [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • トレイ 銅

    ¥9,300

    SOLD OUT

    金工家 坂本喜子の銅トレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W22 × D10 × H1.5㎝ 送料込み:(離島・遠隔地は別途算出いたします) [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • トレイ 銅(黒)

    ¥9,300

    SOLD OUT

    金工家 坂本喜子の銅トレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W19 × D9 × H3㎝ 送料込み:(離島・遠隔地は別途算出いたします) [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • トレイ 銅

    ¥9,300

    SOLD OUT

    金工家 坂本喜子の銅トレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W20 × D9.5 × H2㎝ 送料込み:(離島・遠隔地は別途算出いたします) [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • トレイ 真鍮(茶)

    ¥9,300

    SOLD OUT

    金工家 坂本喜子の真鍮トレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W20 × D10 × H2㎝ 送料込み:(離島・遠隔地は別途算出いたします) [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • トレイ 真鍮

    ¥9,300

    SOLD OUT

    金工家 坂本喜子の真鍮トレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W21.5 × D9.5 × H1.5㎝ 送料込み:(離島・遠隔地は別途算出いたします) [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • トレイ 真鍮

    ¥9,300

    SOLD OUT

    金工家 坂本喜子の真鍮トレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W19 × D9.5 × H2.5㎝ 送料込み:(離島・遠隔地は別途算出いたします) [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • トレイ 真鍮(茶)

    ¥9,300

    SOLD OUT

    金工家 坂本喜子の真鍮トレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W19.5 × D9.5 × H2.5㎝ 送料込み:(離島・遠隔地は別途算出いたします) [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • トレイ 真鍮

    ¥9,300

    SOLD OUT

    金工家 坂本喜子の真鍮トレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W21.5 × D8.3 × H2㎝ 送料込み:(離島・遠隔地は別途算出いたします) [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • トレイ 銅

    ¥9,300

    SOLD OUT

    金工家 坂本喜子の銅トレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W21.5 × D8.5 × H1.5㎝ 送料込み:(離島・遠隔地は別途算出いたします) [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • トレイ 真鍮(茶)

    ¥9,300

    SOLD OUT

    金工家 坂本喜子の真鍮トレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W21 × D8.5 × H2㎝ 送料込み:(離島・遠隔地は別途算出いたします) [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • トレイ 銅(黒)

    ¥9,300

    SOLD OUT

    金工家 坂本喜子の銅トレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W20 × D9.5 × H1.5㎝ 送料込み:(離島・遠隔地は別途算出いたします) [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • トレイ 銅(黒)

    ¥9,300

    SOLD OUT

    金工家 坂本喜子の銅トレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W22 × D8.5 × H1.5㎝ 送料込み:(離島・遠隔地は別途算出いたします) [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

  • トレイ 銅 (黒)

    ¥9,680

    SOLD OUT

    金工家 坂本喜子の銅トレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いいただくことができます。 サイズ:W21.5 × D8.5 × H1.5㎝ 送料込み : 全国一律 880円(税込)(離島・遠隔地は別途算出いたします) [お手入れ方法] ハブラシやスポンジに重曹をつけ、適量の水とともに磨いていただくと綺麗になります。 (より強力な汚れの際はクレンザーや研磨剤入りのスポンジをお使いください。) 塩分、酸、湿気は腐食の原因になります。 使用後は中性洗剤などで洗い、乾いた布で拭いてからの保管をお勧めします。 [坂本喜子 略歴] 1980年 秋田生まれ 秋田公立美術工芸短期大学で鋳金を学んだのち 萩野紀子氏(日本伝統工芸 正会員)に師事して鍛金・彫金 千貝弘氏(日本伝統工芸 正会員)に指示して杢目銅を学ぶ 2011年より秋田県大仙市に工房を構える

CATEGORY
  • Furniture
    • chair
    • shelf
    • table
    • other
  • Tableware
    • pottery
    • glass
    • flower base
    • other
  • Light
  • Cloth・Rug
  • 香り・アロマ
  • Object
  • Country
    • japan
    • europa
    • india
    • nordic
    • southeast Asia
    • east asia
    • Central Asia
    • U.S.A
  • Original
  • Watch・Clock
  • 木彫り熊
  • 若松由香 手織りの椅子敷
  • hitori7
  • 佐藤憲治 木彫り熊
  • 坂本喜子 金工
  • 朝倉咲 木彫
  • 石毛みほ 竹工芸
  • 岡部俊郎 陶芸
  • 前田洋 木工旋盤
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© ROOMS

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 坂本喜子 金工
  • Furniture
    • chair
    • shelf
    • table
    • other
  • Tableware
    • pottery
    • glass
    • flower base
    • other
  • Light
  • Cloth・Rug
  • 香り・アロマ
  • Object
  • Country
    • japan
    • europa
    • india
    • nordic
    • southeast Asia
    • east asia
    • Central Asia
    • U.S.A
  • Original
  • Watch・Clock
  • 木彫り熊
  • 若松由香 手織りの椅子敷
  • hitori7
  • 佐藤憲治 木彫り熊
  • 坂本喜子 金工
  • 朝倉咲 木彫
  • 石毛みほ 竹工芸
  • 岡部俊郎 陶芸
  • 前田洋 木工旋盤
ショップに質問する