-
鉄線パンかご
¥13,200
竹工芸家 石毛みほのパンかご。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W23 × D14 × H6㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年〜24年 「栃木県芸術祭」入選 2022年〜25年 「東日本伝統工芸展」入選 2025年 日本工芸会 研究会員となる
-
麻の葉崩し四角かご
¥19,250
竹工芸家 石毛みほの四角かご。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W19.5 × D19 × H5.5㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年〜24年 「栃木県芸術祭」入選 2022年〜25年 「東日本伝統工芸展」入選 2025年 日本工芸会 研究会員となる
-
網代小物入れ
¥13,200
竹工芸家 石毛みほの小物入れ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W15.5 × D15.5 × H5㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年〜24年 「栃木県芸術祭」入選 2022年〜25年 「東日本伝統工芸展」入選 2025年 日本工芸会 研究会員となる
-
麻の葉崩しトレイ M
¥9,350
竹工芸家 石毛みほのトレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W22 × D22 × H1㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年〜24年 「栃木県芸術祭」入選 2022年〜25年 「東日本伝統工芸展」入選 2025年 日本工芸会 研究会員となる
-
麻の葉崩しトレイ S
¥8,250
竹工芸家 石毛みほのトレイ。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W17 × D17 × H1㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年〜24年 「栃木県芸術祭」入選 2022年〜25年 「東日本伝統工芸展」入選 2025年 日本工芸会 研究会員となる
-
鉄鉢
¥14,300
竹工芸家 石毛みほの鉄鉢。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W18 × D18 × H6㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年〜24年 「栃木県芸術祭」入選 2022年〜25年 「東日本伝統工芸展」入選 2025年 日本工芸会 研究会員となる
-
差し六ツ目弁当箱
¥25,300
竹工芸家 石毛みほの弁当箱。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W17.5 × D11.5 × H8㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年〜24年 「栃木県芸術祭」入選 2022年〜25年 「東日本伝統工芸展」入選 2025年 日本工芸会 研究会員となる
-
差し六ツ目六角かご
¥18,700
竹工芸家 石毛みほの六角かご。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W24 × D23 × H5㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年〜24年 「栃木県芸術祭」入選 2022年〜25年 「東日本伝統工芸展」入選 2025年 日本工芸会 研究会員となる
-
束編み丸かご
¥28,600
竹工芸家 石毛みほの丸かご。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W15 × D16 × H27㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年〜24年 「栃木県芸術祭」入選 2022年〜25年 「東日本伝統工芸展」入選 2025年 日本工芸会 研究会員となる
-
二本飛び八ツ目手提げかご
¥16,500
竹工芸家 石毛みほの手提げかご。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W22 × D21 × H25㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年〜24年 「栃木県芸術祭」入選 2022年〜25年 「東日本伝統工芸展」入選 2025年 日本工芸会 研究会員となる
-
二重かご
¥60,500
竹工芸家 石毛みほの買い物かご。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W26 × D22 × H31㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年〜24年 「栃木県芸術祭」入選 2022年〜25年 「東日本伝統工芸展」入選 2025年 日本工芸会 研究会員となる
-
二重かご
¥52,800
竹工芸家 石毛みほの買い物かご。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W22 × D22 × H35㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年〜24年 「栃木県芸術祭」入選 2022年〜25年 「東日本伝統工芸展」入選 2025年 日本工芸会 研究会員となる
-
網代編み小箱
¥122,800
竹工芸家 石毛みほの網代編み小箱。 漆による塗装が施された作品。 サイズ:W24 × D19 × H17㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年 「第74回栃木県芸術祭」入選 2021年 「第75回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第76回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第62回東日本伝統工芸展」入選 2023年 「第63回東日本伝統工芸展」入選
-
波網代編み小箱
¥56,800
竹工芸家 石毛みほの波網代編み小箱。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W18 × D17 × H14.5㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年 「第74回栃木県芸術祭」入選 2021年 「第75回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第76回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第62回東日本伝統工芸展」入選 2023年 「第63回東日本伝統工芸展」入選
-
麻の葉編み舟形かご
¥25,000
竹工芸家 石毛みほの麻の葉編み舟形かご。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W38 × D22 × H23㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年 「第74回栃木県芸術祭」入選 2021年 「第75回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第76回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第62回東日本伝統工芸展」入選 2023年 「第63回東日本伝統工芸展」入選
-
蓋付き小物箱
¥19,800
竹工芸家 石毛みほの蓋付き小物箱。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W20 × D17 × H7.5㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年 「第74回栃木県芸術祭」入選 2021年 「第75回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第76回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第62回東日本伝統工芸展」入選 2023年 「第63回東日本伝統工芸展」入選
-
弁当箱 L
¥30,800
竹工芸家 石毛みほの弁当箱。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W20 × D12 × H10㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年 「第74回栃木県芸術祭」入選 2021年 「第75回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第76回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第62回東日本伝統工芸展」入選 2023年 「第63回東日本伝統工芸展」入選
-
買い物かご
¥37,200
SOLD OUT
竹工芸家 石毛みほの買い物かご。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W35.5 × D25 × H30㎝ 送料込み:¥2,200- (沖縄・離島・遠隔地は別途算出いたします) [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年 「第74回栃木県芸術祭」入選 2021年 「第75回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第76回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第62回東日本伝統工芸展」入選 2023年 「第63回東日本伝統工芸展」入選
-
弁当箱 S
¥26,800
SOLD OUT
竹工芸家 石毛みほの弁当箱。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W19 × D10.5 × H8.5㎝ 送料込み:¥1,500- (沖縄・離島・遠隔地は別途算出いたします) [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年 「第74回栃木県芸術祭」入選 2021年 「第75回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第76回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第62回東日本伝統工芸展」入選 2023年 「第63回東日本伝統工芸展」入選
-
鉄線編みバケツかご
¥27,100
SOLD OUT
竹工芸家 石毛みほの鉄線編みバケツかご。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W23 × D23 × H34㎝ 送料込み:¥1,800- (沖縄・離島・遠隔地は別途算出いたします) [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年 「第74回栃木県芸術祭」入選 2021年 「第75回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第76回栃木県芸術祭」入選 2022年 「第62回東日本伝統工芸展」入選 2023年 「第63回東日本伝統工芸展」入選
-
束編みかご
¥36,300
SOLD OUT
竹工芸家 石毛みほの竹かご。 時間とともに少しずつ変色していきます。 経年変化を楽しみながらお使いください。 サイズ:W18 × D18 × H28㎝ 送料:地域別に算出されます。 [石毛みほ 略歴] 2016年 千葉県から栃木県大田原市へ移住、複数の竹工芸教室で技術を習得 2016年 「第21回全国竹工芸展」審査委員会特別賞受賞 2020年〜24年 「栃木県芸術祭」入選 2022年〜25年 「東日本伝統工芸展」入選 2025年 日本工芸会 研究会員となる